I.経営分析にチャレンジ

前号、前々号で「損益計算書」と「キャッシュフロー計算書」を取り上げました。今回は、この「キャ ッシュフロー計算書」と「損益計算書」について若干の補足を加えておきたいと思います。内容的には、 以前小欄で取り上げた「事業計画書」の中ではあまり詳しく触れることができなかった項目についてで す◆日本政策金融公庫のホームページに公開されている「創業計画書」には「必要な資金と調達方法」 ・「事業の見通し」という欄があります。今回取り上げている「財務諸表」とは様式は異なりますが、 前者は「キャッシュフロー計算書」、後者は「損益計算書」に内容的には類似しています。この公開さ れている様式を組み替えることによって、目標とする「キャッシュフロー計算書」や「損益計算書」を 作成することが可能ですから、ぜひチャレンジしてみることをお勧めします◆起業後の実績を財務諸表 によって把握することは大事ですが、その前提となる目標なくして実績を達成することは困難です。そ ういった意味からも、過去の実績である「損益計算書」や「キャッシュフロー計算書」と目標とする「 損益計算書」や「キャッシューフロー計算書」の数値を比較・分析することは経営上非常に有益である とともに、今後の経営戦略を明確にすることができます◆例えば、売上・利益とも目標に達したけれど も、資金繰りは厳しかった場合であれば、その原因は「キャッシュフロー計算書」によりキッチリ分析 することができます。経営計画達成のためには利益計画と資金計画の両輪がうまく回転することによっ て、はじめて可能になります。以前も申し上げたように、完璧を求める必要はありませんし、現実的に はそれはほとんど不可能なことですから、決して悲観する必要はないのです◆目標を数値として計画し、 それを財務諸表で把握し、問題点や改善点を見つけ、今後の経営戦略を策定してそれを実行する。この 繰り返しによってのみ会社の体質は強くなっていくといっても過言ではないと思います。問題点や改善 点を戦略的に解決していく作業こそが、経営の醍醐味であり、経営者としての腕の見せ所でもあるので すから。次号では、少し注意すべき点について触れたいと思います。

(起業コンサルタント 浦邊 謙佑) HP:ぜいりし.com 浦邊剛至税理士・行政書士事務所 ブログ:会計事務所の一日

II.相続対策(その8)小規模宅地の特例を活用しよう                 〜貸付事業用宅地〜

前回、前々回に引き続いて相続が発生した場合に、税額を軽減できる「小規模宅地の特例」という制度 についてご説明します。 今回は被相続人の貸付事業用の宅地について適用できる制度をご紹介します。 「貸付事業」とは、「不動産貸付業」、「駐車場業」、「自転車駐車場業」及びこれに類する行為で相 当の対価を得て継続的に行う「準事業」をいいます。なお、使用貸借により貸し付けている場合には対 象とはなりません。 【対象となる宅地】 相続開始の直前において被相続人等の貸付事業の用に供されていた宅地等で、適用要件に該当する親族 が取得したものをいいます。 【特例の適用要件】 (1)被相続人の貸付事業の用に供されていた宅地等   被相続人の貸付事業を相続税の申告期限までに引き継ぎ、貸付事業を行い保有していること。 (2)被相続人と生計を一にしていた被相続人の親族の貸付事業の用に供されていた宅地等   相続開始の直前から相続税の申告期限まで、貸付事業を行い保有していること。 【減額される割合】 (1)特定同族会社事業用宅地等(貸付事業を除く)に該当する宅地等  限度面積 400平米まで 減額割合 80%減額 (2)特定同族会社以外の一定の法人に貸し付けら れ、その法人の事業の用の宅地  限度面積200平米まで 減額割合50%減額 (3)被相続人等の貸付事業用の宅地等  限度面積200平米まで 減額割合50%減額  *「一定の法人」とは被相続人及び親族等が法人の発行済株式の総数の50%超を有する法人をいいます。 【空き室がある場合】 空室があるアパートついては、入居者を募集しているなど、いつでも入居可能な状態に管理している場 合は、貸付事業の用に供されているものと認められます。 【青空駐車場】  この特例は被相続人等の宅地が建物又は構築物の敷地の用に供されていることが必要となります。  舗装されていない青空駐車場については、特例の適用を受けることができません。 (注)@対象となる小規模宅地が複数ある場合は、複数の土地の適用が可能ですが、     適用面積については一定の面積制限があります。    A相続開始前3年以内に贈与により取得した宅地等や相続時精算課税による贈与財産については     この特例の適用を受けることはできません。    B特例を受けるためには、税金がゼロでも申告が必要です。

(税理士・CFP 廣崎 英子) HP:横浜の税理士 廣崎英子税理士事務所 ブログ:税理士 ときどき ランナー

III.起業と経営の質問箱

会社設立・独立・開業を検討されている方、既に経営を始められた方のためにAXIS-Kでは「起業と経営 の質問箱」のページを開設いたしました。これまでにいただいたご質問と一般的な回答を掲載していく 予定です。 また、皆様からのご質問を受付いたします。 「起業と経営の質問箱」のURL:http://axis-k.com/qa/index.html 税と会計のご質問は、浦邊剛至税理士・行政書士事務所のサイト内に掲載しておりますので、こちらも ご利用いただければ幸いです。 「税と会計の質問箱」のURL:http://ぜいりし.com/qa_index.html 日本語ドメインに対応していない方は http://www.xn--n8jvbn9p.com/qa_index.html

(Webデザイナー)

IV.4月から改正になる有給休暇の義務化等

昨年4月に改正された労働基準法の一部が本年4月1日より施行されます。労働者の長時間労働を抑制 するともに、その健康を確保しつつ、創造的な能力を発揮しながら効率的に働くことができる環境を整 備するために、労働時間制度の見直しを行うという主旨です。 今までの働き方を大きく見直しをする必要に迫られます。 その具体的な内容については次のとおりです。 【著しい長時間労働に対する助言指導を強化するための規定の新設】 時間外労働に係る助言指導に当たり、「労働者の健康が確保されるよう特に配慮しなければならない旨 を明確にする。 【一定日数の年次有給休暇の確実な取得】 使用者は、10日以上の年次有給休暇が付与される労働者に対し、5日について、毎年、時季を指定し て与えなければならない。 (労働者の時季指定や計画的付与により取得された年次有給休暇の日数分については指定の必要はない。) 【企業単位での労働時間等の設定改善に係る労使の取組促進】 企業単位での労働時間等の設定改善に係る労使の取組を促進するため、企業全体を通じて一の労働時間 等設定改善企業委員会の決議をもって、年次有給休暇の計画的付与等に係る労使協定に代えることがで きることとする。 【フレックスタイム制の見直し】 フレックスタイム制の清算期間の上限を1ヶ月から3ヶ月に延長する。その他裁量労働制の見直しや特 定高度専門業務・成果型労働制(高度プロフェッショナル制度)の創設があります。

(社会保険労務士)

V.「Over」そして「ラブ・ストーリーは突然に」

「We Are」に続くアルバムのタイトルは「Over」。そして、オフコースはグループ解散までヒット曲を 連発することになる。 ショウの端正な顔立ちは、今風に言えば「イケメン」ということになるのだろう。さらに、鍛え上げた であろう筋肉をまとった均整のとれた体型の持ち主でもある。 ところがである。彼のヘアースタイルは限りなくパンチパーマに近く、金縁で急角度のついたフレーム の眼鏡を愛用していた。もちろん当時そんなファッションが流行していた事実はない。 一見するとその風貌は「武闘派」そのものである。 ある夜、彼の高校時代からの親友である「ジミー」と僕、そしてショウの3人で新宿歌舞伎町を歩いて いた。すると突然、数人のチンピラ風の男たちに3人は取り囲まれて絡まれてしまったのだった。とっ さに、ジミーと僕はショウに「まかせた」とだけ叫んで、目的地へと一目散に走って逃げた。 しばらくたってそこに現れたショウは何事もなかったかのように、ただ笑っていた。 ショウは彼らとどう決着を付けたのだろうか。それについて彼は一切を語ることはなかった。 そんなことがあった直後のある日、ジミーから僕へどうでもいいような話が舞い込んだ。しかし、僕た ちは即座に無視することはできなかった。それがショウに関することだったからだ。 「We Are」が発表された翌年の1981年。 この年は日本の音楽シーンにとって特別な年として多くのファンの脳裏に刻まれている。大瀧詠一、寺 尾聡らが後世に残るであろう楽曲を相次いで発表したのである。 その後、時代はバブル期へと向かい、「ラブ・ストーリーは突然に」という名曲が誕生する。 その頃の僕たちはそんなことなど全く知るはずもなかった。

(覆面ライター 辛見 寿々丸)