I.相続税対策はお済みですか       (平成27年から相続税増税)

平成26年4月1日の消費税増税に続いて平成27年1月1日には相続税も増税になります。 これまで、5000万円+1,000万円×法定相続人数だった基礎控除額(相続税のかからない価額) が3,000万円+600万円×法定相続人数になります。 この改正によりこれまでだったら相続税が課税されなかった方にも相続税が課される可能性がでてきま した。 また、最高税率もこれまでの50%から55%に引き上げられます。 相続税は相続人が相続により取得した財産の合計価格から基礎控除額を引いた価格が課税される財産に なります。 これがマイナスになる場合には相続税はかかりません。 相続人が配偶者と子供2人だった場合基礎控除額はこれまで7000万円だったものが27年以降は 4200万円になります。 都心部に土地建物を持っている場合などは、相続財産の合計価額が基礎控除額を超えてしまう場合がか なり増えると予想されます。 このような状況の中、相続税対策を考える方も多いかと思います。以下一般的な相続税対策をあげてみ ますと・現預金はそのまま評価されるので、評価が下がる土地や賃貸用アパートなどを購入する。 ・養子縁組を行い、基礎控除額や生命保険金等の非課税枠を大きくする。 ・配偶者税額控除枠を限度額いっぱいまで使う。 などがあります。 しかし ・土地やアパートなどは現金化や遺産分割がやりにくい。 ・借金をして賃貸物件を購入した場合に思ったような収益があがらず返済が大変になる。 ・養子をとったことにより相続関係が複雑になり争続が発生する。 ・配偶者税額控除を利用したために、その配偶者が亡くなった場合に当初よりも多くの相続税がかかる などのデメリットが発生するリスクもあります。 相続対策は実際に相続が発生してからでは遅いことが多いので被相続人が元気なうちから信頼できる専 門家と相談して節税や納税資金の準備、争続にならないための準備をすることが必要です。

(税理士・CFP 廣崎 英子) HP:横浜の税理士 廣崎英子税理士事務所 ブログ:税理士 ときどき ランナー

II.期待したい FRB新議長の手腕

最近の報道で気になったことが二つあります。一つは、「個人的見解」としながらも、大変な問題にな ってしまったNHKの籾井新会長の就任記者会見での発言についての報道です。連日にわたり多くのメ ディアから執拗に追及され、ついには国会にまで呼ばれて答弁を求められることになる大騒動になって しまいました。質問をした記者はその立場からすれば当然のことで問題はないと思います。しかし、そ れに個人的見解として答えるご本人の見識については疑問を感じます。内容については賛否あるようで すからともかくとしても、貴重な国会審議の時間を無駄にしてしまったことは残念でした◆もう一つは、 冬季五輪を巡る各メディアの報道です。内容があまりにもドメスティックで内向きだという指摘があり ます。日本選手だけにあまりにも報道が集まりすぎているというものです。開会式では、IOCの新会 長バッハ氏が「五輪は差別なく多様性を受け入れる祭典だ」と宣言しました。にもかかわらず、各メデ ィアは日本人だけの応援団になってしまったかのようです。私たちが日本人選手の活躍を応援するのは 当然としても、その活躍も他国の素晴らしい選手たちの活躍があってのことです。様々な国や地域の選 手たちが立場を超えて高いレベルの技を競う場が五輪であり、単なるメダル獲得競争をするのはW杯な ど別の競技会に譲るべきでしょう◆だからというわけではありませんが、今回は米国に目を向けてみる ことにしました。その中でも、やはり世界経済に最も影響力を持つポストに就いたFRB=米連邦準備 制度理事会の新議長イエレン氏に注目をせざるを得ないようです。以前、オバマ米大統領の失敗の一つ にFRBの新議長の選任が意のままにに進まなかったことが指摘されたことがありました。当初、ホワ イトハウスが次期議長としての起用を考えていたのは、元財務長官を務めたサマーズ氏であったことが 知られています◆報道によれば、その流れが大きく変わったのは「女性政策研究所」所長のハートマン 氏が始めた署名活動だったとのことです。昨年9月に大統領のもとに届いた嘆願書の内容はイエレン氏 の起用を促すものであり、その署名の半数以上はノーベル賞学者や元FRB副議長をはじめとする男性 のものだったそうです。当初は適任なポストが男性にしばしばさらわれていることに対するいら立ちが 動機の一つだったそうですが、性別を超えた支持は圧倒的で与野党を超え米議会をも動かすことになり ました◆ハト派と言われ量的緩和を推し進めてきた同氏のスタートについて、ある経済紙は「海図なき 航海」と評していましたが、まさにその通りです。歴史的な規模の金融緩和を縮小する、というかつて 誰も経験したことのない重責を担うことになるわけですから無理もないことです。意見の異なる委員を 束ねる対話力に卓越するといわれるイエレン氏も就任早々、市場から冷や水を浴びました。歴代のFR B議長も同様なことがあったようですが、過去と比較して現在の世界経済の構図は常にかつスピーディ ーに変化しています。今後の手腕に大いに期待したいものです。

(財務アナリスト 浦邊 謙佑) HP:ぜいりし.com 浦邊剛至税理士・行政書士事務所 ブログ:会計事務所の一日

III.Windows、Office、IEを最新版に

Windows XPのサポート終了が間近となりました。同時に Office 2003、Internet Explorer 6(IE6)も サポートが終了になります。今後は最新の Windows 8.1、Office 2013、IE 11 に移行される方が多いか と思います。 Windows 8 には、新しく「スタート画面」が採用されたことで今までとは操作感が違うという印象ですが、 これまでの Windowsと同じ操作で使用したい方のために、「デスクトップ画面」も用意されています。 さらに、Windows 8.1ではパソコン起動時に「デスクトップ画面」を表示させることもできるようになり、 あまり違和感がなく使えるようになっているそうです。 Office 2013 では保存したファイルは「docx」「xlsx」「pptx」というファイル形式になっていますが、 2003でこれまでに作成した「doc」「xls」「ppt」も読み込むことができます。またリボンメニューが採 用され、機能がグループごとに分類されています。便利機能も追加されているとのことですので、使っ てみましょう。 IE11は、複数のページを1つのウインドウ内に表示し「タブ」を使って切り替えられるようになってい ます。またメニューバーを非表示にしたことで表示領域が大きくなっています。 現在使用中の OS・Office・IEのバージョンがわからない場合は、マイクロソフトのサイトに確認方法が 掲載されています。 https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/lifecycle/xp_eos.aspx

(Webデザイナー 三嶋 由紀江)

IV.確定申告のシーズンです!

今年も確定申告のシーズンがやってまいりました。確定申告書の提出期限は原則3月15日です。期限 内でというだけでなく、早めの申告を心がけていきましょう。 確定申告をすることにより、支払った税金が返ってくることがあります。「配偶者控除」「扶養控除」 「医療費控除」「生命保険料控除」「寄付金控除」等を申告することにより、割引された分の所得税が 還付金となって戻ってくるということです。 この中にある「寄付金控除」ですが、ふるさと納税をした方も対象となります。このふるさと納税です が、住民税の納付先が自由に選べる、という制度ではありません。基本的には応援したいと思うふるさ とに寄付をするというものであり、そのふるさとも産まれ故郷でなくてはならない、なんていうことも ありません。通常の住民税を納めた上で、それとは別にふるさと納税で寄付を行うことにより、確定申 告をした際に課税所得金額が少なくなり還付が得られたり、翌年度の住民税の負担が軽減されることに つながるということです。 もちろん、納税分がすべて控除の対象になるわけではありませんが、ふるさと納税には特産品がもらえ るというメリットもあります。税金の使い道も自治体によっては選択することが可能です。 ただ、確定申告をしなければ控除を受けることはできませんので、忘れていた、などということの無い ようにしましょう。

(企業会計アドバイザー 米山 裕子)

V.これが一番重要なこと

忘れかけていたことが突然よみがえりました。きっかけは、新聞紙上でアキュフェーズ社のことが紹介 されていたことでした。 どんな会社かといえば、高級オーディオ機器を製造販売している会社です。ちなみにスピーカーの製造 は行っていません。 一口に音楽を楽しむといっても、その楽しみ方も多様化してきました。しかし、同社のコンセプトは明 確です。そのコンセプトは、私たちがコンサートホールへ足を運ぶのではなく、逆に一流の指揮者やオ ーケストラを自宅に招くというものですから、その音質や臨場感に対する追及は半端ではありません。 100万の機器と3万円の機器で聞く音楽に違いがあるかといえば、それに正解はないと思います。音 質が自分好みであるかどうかや楽曲の指揮者や演奏者に左右される部分が最も大きいと思うのがその理 由です。 私自身もこの楽曲だったら、この指揮者でこのオーケストラだといったこだわりやそれを探す楽しみが あります。その組み合わせを見つけるためには人から見ればバカとしか思えないようなお金の使い方を してしまうこともありますが。 もう一つ私には、その見つけ出したCDをアキュフェーズ社の機器でぜひとも聞いてみたいといった願 望も強くあります。同社の音質はやはり独特なものがあり非常に魅力的です。 だったら、いっそアキュフェーズ社の機器を分割払いででも買えばいいじゃないかと思われるかもしれ ません。でもそれは違うんです。高級オーディオ機器に対する憧れ。これが一番重要なことなのです。 もし、手に入れてしまったら自分の楽しみが一つ減ることになります。 憧れはあくまでも憧れで良いのです。

(覆面ライター 辛見 寿々丸)