I.株式投資に必勝法はありません

5月23日の東京株式市場では記録が相次ぎました。東証1部の売買代金・売買高はともに過去最高、 日経平均先物(中心限月)の売買高も過去最高となりました。ちなみに、この日の日経平均は13年 ぶりの1143円の大幅な下落で取引を終了しています◆偶然にも小欄で、2000年頃に雰囲気が 似ていると指摘させていただいたばかりでした。雰囲気は似ているもののその中身は全く異なるので、 その点について触れたいところですがこのような現象は市場では、時々あることなので無視して、今 回も本論を続けたいと思います◆前号では、初めて投資にチャレンジする方に私なりのアドバイスを させていただきました。その1が「一通りの勉強は必要である」こと。その2が「銘柄選択に必要以 上に時間をかける必要はない」こと。その3が「投資する銘柄は少なくて良い」こと。以上の三つで した。少し掘り下げてみます◆まず、その1の「一通りの勉強」についてです。書店に行くと「○○ 必勝法」とか「絶対勝つ○○」といったようなビックリするようなタイトルの投資関係の本がたくさ ん並んでいます。株式投資に必勝法はありません。どちらかといえば「これだけはやってはいけない ○○」といったようなネガティブとも思えるような文庫本を一通り読んでおくのが役に立つと思いま す。1時間程度で読めるようなもので十分です。なぜなら、最初は難解だと思いますが、自分にとっ て重要な部分は何回か読み返すことになるからです◆次に、その2の「銘柄選択」とその3の「投資 する銘柄は少なくて良い」についてです。ここでは私の経験をご紹介します。私は5年くらい前に実 験のために2つの口座を設けました。一つの口座は銘柄選択に非常に時間をかけ、かなりの銘柄に分 散して投資しました。投資信託の真似事をしてみたかったということです。ある意味、私自身の趣味 の領域でもありますので真似はお勧めしません。もう一つの口座の銘柄選択にはほとんど時間をかけ ませんでしたし、銘柄も多くはありません◆途中経過なのですが銘柄選択に時間をかけ、かつ多くの 銘柄に分散して投資した口座は100万円の投資元本に対して110万円の評価額なのに対し、もう 一つの口座は100万円の投資元本に対して125万円の評価額でした(5月末現在)。結果的には、 銘柄選択に時間をかけず、かつ少ない銘柄に投資した口座のほうが成績が良かったことになります◆ 市場ではプロとアマが同じ土俵で戦っています。プロは時々市場で罠を仕掛けることがあります。プ ロに対しての罠なのですが、土俵が同じである限り個人投資家も結果的には罠を仕掛けられたことに なります。アマにハンディがもらえれば良いのですが市場ではそんなことはありません◆「一通りの 勉強」の中で、株式の取引といってもある会社の株を現物で買って値上がりしたら売るだけが取引の 方法ではないことは学んでいるはずです。例えば、信用取引だったり、先物取引についても本には説 明があったはずです。重要なのはプロの仕掛ける罠に引っかからないことです。そのためにはいった いどうすればよいのだという疑問もわいてくると思います。答えはいたって簡単です。株式の取引の 技術を磨くことです。といっても、難しく考える必要はありません。要は、自分が得意なパターンな り方法を会得すること。それに尽きると思います。具体的なことについては次号へ続けたいと思いま す。

(財務アナリスト 浦邊 謙佑) HP:ぜいりし.com 浦邊剛至税理士・行政書士事務所 ブログ:会計事務所の一日