I.税務調査はこわくない その1

税務署の人事異動は毎年7月10日ごろにあるそうです。そして一段落がついたところで税務調査が始まります。 税理士に確定申告を頼んでいる事業者の場合、まず税理士のところに○○株式会社の税務調査に伺いたいというよう な連絡が入ります。 飲食店業などの現金商売のところではこの予告がなく突然、店や社長の自宅を税務署の職員が訪れることもあります が、たいていは事前に連絡が入ります。 調査日時はだいたい2〜 3週間後に日付を指定することが多いのですが、都合がつかなければ変更してくれます。 調査場所は法人の事務所でやる場合が多いですが、帳簿関係等を税理士事務所で預っている場合などは税理士の事務 所で行うこともあります。 実際の調査の流れは調査担当者によっても異なりますが次のような場合が多いです。 (1)事業の概要の聞き取り  その事業者さんがどのような事業をやっているのか、経理はどのようにしているのかなどの概要を聞き取ります。 (2)売上関係帳簿の調査  売上台帳や請求書等を調べます。請求の時期や金額と通帳や現金出納帳の入金記録があっているか、売上の計上時  期があっているかなどを中心にみます。  期中に納品しているのに請求書が翌期になっている場合などは説明をもとめられます。 (3)仕入・経費関係帳簿の調査  仕入関係の領収者や請求書などをチェックします。私的な費用が混じっていないか、翌期の費用を計上していないか、  仕掛になるものはないかなどを中心に調べていきます。  また、消費税関係のチェックも行われます。 (4)給与関係の調査  同族会社の家族が従業員となっている場合には、本当に仕事をしているのかを確認されます。  また、アルバイトなどで源泉所得税の徴収漏れがないかなどもよくチェックされます。  役員については定期同額給与に該当しているか、役員賞与にあたる支出はないかなどがチェックされます。 (5)固定資産関係の調査  実際の資産が帳簿と合致しているか、耐用年数等に誤りはないかなどをチェックします。 (6)通帳等の調査  通帳に不明な入金がないか、使途不明の出金がないかなどをチェックします。 (7)その他  その他その調査対象の業種に応じて必要な書類を調査したり場合によっては取引先について詳しく聞いてくる場合  もあります。  また、領収書に印紙が貼ってあるかなど、調査対象の会社には関係なさそうな調査を行う場合もあります。    以上が大まかな調査の流れです。               以下次号に続きます

(税理士・CFP 廣崎 英子) HP:横浜の税理士 廣崎英子税理士事務所

II.ゲゲゲの女房の躍進

 NHKの連続ドラマ「ゲゲゲの女房」が高視聴率で話題を呼んでいます。  私も視聴者の一人と今ではなっていますが、NHKの連続ドラマを見るようになったのはこのドラマが初めて  です。  そもそも見るきっかけとなったのは出演している向井理が好きだった事くらいなのですが、見ているうちに  幼いころから夢中で見ていた「ゲゲゲの鬼太郎」がどのようにして誕生したのかが分かり、毎日欠かさず見る  習慣になっています。  しかし初回の視聴率では14.8%と朝ドラ過去最低記録だったそうです。  徐々に幅広い世代から支持されるようになり今では最高視聴率番組となったんですね。  水木しげるさんの人生のようだなと思いました。  子供からお年寄りまでが共感できる番組は最近とても少なくなっているように感じます。  「ゲゲゲの女房」が与える影響はとても大きいと思います。  最近人との関わりが薄くなり、家族の行方も分からないという考えられないニュースが増加しています。  便利な社会になればなるほど失うものが人との絆であるように私は感じます。  幅広い世代が共通して楽しめるものが増えてほしいと切に願います。

(ファイナンシャルプランナー 小林 裕美(旧姓:小池))

III.理想と現実 「INORI〜祈り〜」に思う

▲歌手のクミコさんが唄う「INORI〜 祈り〜 」という曲があります。今年リリースされ、大ヒットした曲で すから、ご存知の方も多いかと思います。彼女は、オフィシャルサイトの中で「折る」ことは「祈る」ことだと綴 っています。そして、日本人にとって「折り鶴」は特別な意味を持っていると続けています。▲私事ですが、私の いとこが英国へ看護の研修に行ったことがあります。その時、彼女から何か現地にお土産を持って行きたいと相談 がありました。二人で一生懸命考えた結果は、「折り紙」でした。真夏の暑い京都市内を、「折り紙」を捜して歩 いた記憶が蘇りました。▲帰国後、彼女は英国の方々に京都から持参したその折り紙で「折り鶴」の折り方を教え たと言っていました。皆さんが、大変な興味を持って下さったとも言っていたことを思い出しました。▲「INO RI」という曲の主人公の少女は、広島平和記念公園の「原爆の子の像」のモデルでもあります。そして、その少 女が頭上に高く掲げているのが「折り鶴」です。▲私は、今年の夏が未来の教科書に掲載される夏であって欲しい と願う一人でもあります。米国の駐日大使が広島での式典に参列するということは、以前から報道はされていまし たが、本当に叶うのだろうかと思っていました。もちろん、謝罪の言葉があるわけではありませんが、かつての大 戦での戦死者やその遺族に敬意を表することが重要なことなのだと思います。二度とこうした愚かなことを繰り返 さないためにも。▲ただ、この瞬間にもこの世界のどこかで紛争が起こり、亡くなる人がいるのが現実です。平和 を守るためにコストがかかるのも現実です。たとえ、核を廃絶したとしても、紛争が無くなるわけでもありません 。これも現実です。平和を守るための費用がなくなれば各国の財政事情も大きく変わるでしょう。これは、理想で す。▲どうして、今「核廃絶」の風潮が高まっているのでしょうか。核保有国が、こぞって恐れていることとは果 たして何なのか。これが核心だと思います。決して、私が考えているようなハッピーなお話ではないだろうという のが現実です。しかし、理想を追求するということ。これを忘れてしまっては、何も始まりません。誰かに何かを やってもらうではなく、自分に何ができるのか。これが第一歩です。

(財務アナリスト 浦邊 謙佑) HP:ぜいりし.com 浦邊剛至税理士・行政書士事務所 ブログ:会計事務所の一日

IV.電子書籍の読み方

 日本電子書籍出版社協会の設立や電子書籍販売会社の上場など、日本でも電子書籍普及への動きが見られるよう  になってきました。  電子書籍を読むためにはコンテンツ・閲覧用のソフトウェア・ハードウェアが必要です。  ハードウェアとしてはパソコンや携帯電話や専用の電子書籍リーダー端末があります。米国ではアマゾン・キン  ドルやソニー・リーダーという専用端末が販売されています。  コンテンツはドットブック・XMDFといった専用のフォーマットやPDF、テキストのような汎用形式で提供  されています。iPadではEPUB形式が採用されていますが、日本語のコンテンツはまだ配信されていない  ようです。  PCや携帯での閲覧ソフトはコンテンツを配信している販売社等のサイトでダウンロードできます。縦書き・横  書きの変更や文字の拡大縮小・栞を挟む・キーワード検索・音声や動画の再生などの機能が搭載されたものがあ  ります。  現在いろいろなフォーマットが存在しているため、総務省・文部科学省・経済産業省による「デジタル・ネット  ワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」で規格統一が検討されているそうです。  今後は新聞や雑誌も電子化が進む事が予想されます。  読者にとって便利で負担の少ない形で普及してほしいと思います。

(Webデザイナー 三嶋 由紀江)

V.企業会計と税法〜利益と所得の違い〜

 お客様の会社が確定申告の際、納付税額一覧表というものをお渡ししています。そこには税額以外に「当期利益」  、「所得金額」が書かれています。  この「当期利益」と「所得金額」について、金額が違うのはどうして?と時々質問を受けます。  「当期利益」は企業会計原則に基づいて計算します。企業会計原則とは、企業会計の実務を通じて慣習として形成  されてきたものの中から、一般に公正妥当と認められる基準を要約したものです。  企業会計原則では、一定期間の経営成績を正確に表示することを目的としています。「所得金額」は法人税法の規  定に基づいて計算します。法人税法においても、一般に公正妥当と認められる会計処理の基準に従って計算するこ  とを規定していますが、公平性・担税力・政策など観点から別段の定めを置いています。従って、法人税法は、上  記のことに配慮した課税を行うことを目的としています。  よって、「当期利益」と「所得金額」では目的が違うものなので金額も異なります。  ただし、企業会計原則には単一性の原則があります。これは異なる儲けや二重帳簿があるということではなく、真  実の取引に基づいて作成されたひとつの会計記録を元に株主総会提出目的や申告納税目的など、複数の基準に基づ  いて利益や所得などが計算されていきます。    次回は企業会計原則の利益についてみていきます。

(企業会計コンサルタント 比留川 益朗)