I.ころばぬ先の杖

 夏休みに入ってから、台風や地震などの災害が相次いでおこっています。  8月11日には地震と台風が同時に中部地方を襲うという悲劇もありました。  今回の地震ではテレビや家具の転倒により怪我をした方や割れた食器等を踏んで怪我をされた方が多い  そうです。    日ごろからの家具の転倒防止対策などの必要性をあらためて感じました。  ところで皆さんは地震保険には加入していますか。  地震保険は1966年に制定された「地震保険に係る法律」に基づき政府が再保険を引き受けている  公共性の高い保険です。    現在のところ地震保険の加入率は2割程度です。地震は怖いけれどいつくるかわからないものに毎年、  何万円もかけられないというのが実情でしょう。  しかし、政府の地震調査委員会は東海大地震が今後30年以内に発生する確率を87%と試算して  いるそうです。    30年以内にはかなり高い確率で東海地震が発生すると推測されるのです。地震保険は警戒宣言が  だされた後では契約することができません。また、火災保険に付帯して契約する必要がありますが  ローンが終わっていて火災保険に入っていない家もあるようです。  今いちど、火災保険と地震保険について見直しをしてみてはいかがでしょうか。  2004年に発生した中越地震では68名の方がなくなり1万6000棟もの家屋が全壊し、いまだ  生活の再建のめどが立たない方が多くいるようです。    地震がおきる前に家や家具などの耐震性をチェックするとともに、万一、地震がおきて家が全壊して  しまった場合のその後の生活についてシミュレーションをしておくと安心ではないでしょうか。  

(CFP 廣崎 英子)

II.ニュースで見る、税に関する言葉と数字

  今回は、最近のニュース等で気になったキーワードや数字について調べてみました。  ★UBS(スイス・ユナイテッド銀行)★  スイスの銀行では、名前や住所を含む顧客情報が一切開示されないようになっています。  この特性を悪用して、テロリストが資金を動かしたり、犯罪組織がマネーロンダリングをしたり、  独裁者が財産を隠したりということが行われているといわれています。    また一部の富裕層が脱税をするために悪用しているともいわれ、世界金融危機を受けて各国政府が  対策に乗り出しています。    米当局は、UBSが脱税の手助けをしたとして訴訟を起こしました。先日、脱税に使われた疑いの  ある口座の顧客情報を米側に開示することで合意しましたが、その数は4450口座、預金総額は一時  180億ドルに達していたとのこと。    「タックスヘイブン(租税回避地)」と呼ばれる国は他にもありますが、今後は規制が強化されて  いくものと思われます。  ★環境対応車普及促進税制(エコカー減税)★  今年度の補正予算では環境保全に関する助成金が盛り込まれ、特定の家電に対するエコポイント制度  なども導入されました。  自動車関連としては、一定の燃費・排出ガス基準を満たした車には自動車税・自動車取得税に加えて  自動車重量税にも優遇措置が適用されることになりました。2010年3月までの登録が対象になります  が、予算がなくなれば打ち切りもあるとのこと。    ちなみにアメリカでも新車買い替え補助制度が7月下旬に導入されましたが、申し込みが殺到し  30億ドルの財源を使い切る見通しとなったため、8月下旬に打ち切られました。 ★横浜サポーターズ寄附金 定額給付金寄附★  定額給付金の口座振込の申請が8月14日で終了しました。横浜市では申請書に同封された寄附申込書  により、定額給付金をふるさと納税として寄附することができるようになっていますが、6月10日まで  に5180件、約2800万円が寄附されたそうです。    この寄附金は以下の選択肢から使い道を選ぶことができます。「若者の雇用支援のため」「高齢者の  安全のため」「生活困難を抱える女性、子ども、障害者、外国人の子どものため」「使いみちは横浜  市におまかせ」の4つです。    ふるさと納税ですので寄附金控除があります。控除額は、横浜市のホームページでシミュレーション  することができます。

(税理士 浦邊 謙佑)

III.ホームページを持つ意味は

 ホームページのメリットについてよく言われるのは「世界に向かって情報を発信することができる」  というものです。確かに、瞬時に世界中に情報を伝達できることはWebの感動的な一面ですが、  個人経営のお店や地域密着型のお店にとっては、遠い外国の人に見てもらっても実質的にはあまり  意味がないかもしれません。    では、ちいさなお店がホームページを持つ意味は何でしょうか?    それは、「信頼性の向上」だと思います。  看板やチラシ、フリーペーパーの広告を見て興味を持った人がいたとしても、初めて来店する時には  緊張したり不安になったりするはずです。インターネットでお店の名前を入れて検索したとき、公式  サイトがあってきちんと更新されているというだけでも好感が持てますよね。事前に中の様子を  見たり、店員さんの顔、お店の歴史、既存のお客様の意見を知ることができれば、商品やサービスへ  の関心が高まり親近感も出てくるのではないでしょうか。  頻繁に更新する情報がある場合は、ブログを併設するといいでしょう。「よくある質問集」を載せて  おけば問合せの手間も省けます。潜在顧客を顧客にする後押しをしてくれるホームページを  作りましょう。    AXIS− Kでは2009年9月30日まで新規ご契約をいただいた方に無料でホームページを作成させて  いただいております。    お店を始めたい方、会社を立ち上げたいとお考えの方、ぜひこの機会にAXIS-Kにご相談ください

(Webデザイナー)

IV.高額介護合算療養費の申請が始まります。

 平成20年4月に改正になったこの制度、今年の8月から実際に申請手続きが開始になります。  制度の内容を簡単にご説明いたしましょう。  今までも、医療費や介護サービスに支払った金額が月額で自己負担額を超えたときは、超えた分の額が  支給される制度(「高額療養費」や「高額介護サービス費」)がありました。    今回、さらに負担軽減をするため、世帯内の同じ医療制度(国民健康保険、長寿医療制度、協会けんぽ等)  の加入者どうし1年間に医療にかかった費用と介護にかかった費用を合算、その額が著しく高額に  なる場合に、被保険者からの申請によって「高額介護合算療養費」が支給されることになります。    今年は法律施行の平成20年4月1日〜平成21年7月31日の1年4ヶ月分の申請、翌年度以降は8月1日〜 翌年  7月31日の1年間分を申請することになります。  また、この制度の自己限度額は所得や年齢により異なりますので、加入している保険制度で確認して  ください。  支給される対象は自己負担の合算額が自己負担限度額− 500円(事務負担費用分)を超える場合と  なりますので、ご注意ください。  実際の申請方法は加入している保険制度のHP等で確認して、忘れずに申請してくださいね。

(社会保険労務士・JCDA認定キャリアカウンセラー)

V.衆議院選挙はじまる!

  7月21日に衆議院が解散し、総選挙が8月18日に公示されました。 都議選では民主党が圧勝しましたね。政権交代か!と騒がれている 今回の衆議院選挙、自由民主党と民主党のマニフェストをチェックしてみました。 大きな政策は以下の通りです。 自由民主党 ○3〜 5歳児の教育費用を段階的に削減、完全無償化へ。 ○天下りを全面的に廃止、国家公務員を8万人削減。 ○食糧自給率50%を目標とし、農家の経営をサポート。 ○セーフティネット貸付の実施など、中小企業の経営支援を強化。 ○国と地方の役割を明確化し、「地方のチカラ」を強化。など 民主党 ○子ども手当・出産支援の支給 ○公立高校の実質無償化 ○年金制度の改革(年金通帳の交付など) ○高速道路の無料化 ○暫定税率の廃止 など 私の独断で各党の政策をピックアップしてみました。 各党のマニフェストを読んだ感想ですが、自由民主党は具体性にはかけていましたが、広く浅い政策 だと感じました。 民主党は逆でとても具体性がありましたが、実現が可能なのか、といった印象を持ちました。 私たちの将来がかかった選挙です。しっかりと見極めた上でみんなで選挙に行きましょう!!

(FP 小池 裕美)


起業するなら今がチャンス!

起業するなら今がチャンス! 個人事業の開始・会社設立のための各種手続、事業計画、資金計画をまるごとサポートします。 提携する専門家集団がチームを組み、あなたに最適な設立支援を致します。 新規ご契約の方にホームページ無料作成サービス!!(2009年9月30日まで)