I.オールジャパン!

 ある調査結果によれば、「百年に一度」とか「未曾有」と評される世界的な同時不況の中で最も悲観的  (不況だと感じる人が多い)なのが日本だとか。理由はよくわかりませんが、景気対策における政府の  政策対応の遅さ、悪さはその一因かもしれません。  本当にそうなのでしょうか。確かに矢継ぎ早に  発表される他国の対応と比べると、日本の今通常国会での審議はなにをやっているのかよくわかり  ません。「政局」ということでしょうか?    しかしながら、各国が打ち出している経済対策をよくみてみると結構バラバラなこともわかります。  米国では、「バイアメリカン」という言葉に象徴されるように保護貿易主義的ですし、欧州では、特に  ユーロ圏は各国の事情がそれぞれあってなかなかまとめるのが大変なようです。  その他新興国もマチマチです。    ただ、一つだけはっきりしている事実はありま す。    それは、他国通貨に対する円の独歩高ということです。世間では、「不美人投票の結果だ」なんて面白い?  ことを言う人もいます。もちろん、冗談めかしたつもりだとは思いますが。円高は、輸出に頼る日本の  多くの企業にとっての大きな打撃であることは間違いありません。でも、円高による逆のメリットだって  たくさんあるはずです。現にその恩恵を受けている方のお話もたくさん聞きます。    と、ここまで進めてきましたが、なんだか「お前は評論家なのか。まったくのんきなやつだ。不景気が  そんなに好きなのか。」とお叱りを受けてしまいそうです。    私は、評論家でも何でもありませんし、景気は良い方がいいに決まっています。ただ、申し上げたいことは、  今回の不況を他人あるいは他国のせいにしている人が多いのではないかということです。  「自分の責任はないのでしょうか?」と問うてみたいのです。というよりは、「何が自分にはできるのか。  何をしなければならないのか。」ということを!    今こそ、「オールジャパン!」  ピンチはチャンスです。                             − − 次号に続きます − −

(税理士 浦邊 謙佑)

II.確定申告で税金を取り戻す         (チェックシート)

 確定申告の時期となりました。  サラリーマンの方は年末調整で一通りの税額の計算は終わっていると思いますが、以下に該当する人は  税金が戻ってくる可能性がありますので、是非チェックしてみてください。    □医療費を10万円以上払った。     平成20年中の家族全員の医療費合計が10万円を超えている場合にはその超えた分の金額が     所得から控除されます。  □株式で損をした。     2つ以上の特定口座を持っている方で、株式の売却益が出ている口座と売却損が出ている口座が     ある方は損益通算をすることにより、源泉所得税と住民税が還付される場合があります。  □年の中途で退職した。     年の中途で退職し、その後就職していない場合には、源泉所得税が還付される場合があります。  □昨年、電子申告をしていない。     昨年電子申告をしていない方は、今年e-taxで確定申告をするだけで5000円の控除が受けられ     ます。 ただし、カードリーダー等の機器が必要です。  □2つ以上の会社から給与をもらっている。(確定申告必須)     確定申告することによって、源泉所得税が還付される場合があります。  □ふるさと納税をした。     ふるさと納税をした人や政党への寄付をした人は、確定申告をすることにより所得税、および     住民税が軽減されます。  □災害や盗難にあった。     災害(白アリ、風害、水害)や盗難で家財や動産の被害にあった場合には、一定の金額を所得から     控除することができます。 ただし振り込め詐欺には適用されません。  □住宅の新築や増改築をした。     条件によって住宅ローン控除や譲渡損失の損益通算ができます。    各項目を適用するためには、いろいろな条件があります。  ご不明な点はアクシスケーまでお問合せ下さい。

(CFP 廣崎 英子)

III.出産に係るお金に関する話

 出産は、保険が適用されないので、妊婦検診や分娩費・入院費が高額になります。  出産時には加入している保険制度からその費用の補助として「出産育児一時金」が支給されます。  その一時金の額が今年1月から産科医療補償制度に加入している医療機関等で出産した場合、産科補償制度  に係る費用が上乗せされて38万円支給されることになりました。(12月31日までは35万円)    この産科医療補償制度とは、分娩時、出生児が重度脳性麻痺を発症した場合に補償金が支払われるという  制度です(分娩機関に過失がなくても)。この制度の掛金は分娩機関が負担します。その負担に伴って  分娩費が上がると見込まれることから今回、出産育児一時金の引き上げが行われたのです。  また、この一時金は出産してから請求すると、出産時の分娩費・入院費の支払までに間に合いません。  そのタイムラグを埋めようと「出産育児一時金の事前申請」制度があります。    この制度は出産予定日まで1ヶ月以内の日までに申請すると一時金が直接医療機関に振り込まれる制度です。  ですから退院時は、一時金を超えた額だけを支払えばよいわけです。    また、無利子の「出産費貸付制度」もあります(これも出産予定日の1ヶ月以内の日までに手続き  しなければいけません)。    出産する前に早めに各種の手続きにつき確認しましょう。  

(社会保険労務士・JCDA認定キャリアカウンセラー 後藤 雅世)

IV.PETって知ってます?

 最近私は体にあるホクロを取るか取らないかで悩んでいます。  というのも、ホクロが皮膚ガンになる可能性があるからです。通常のホクロではなく徐々に大きくなって  いるものや突起しているものがあまりよくないそうです。    いっその事、体全身検査したいと思いませんか?    実はPETという癌の検査方法があるのです。従来の検査方法に比べ、早期に癌を発見できるようです。  ある医者の先生が、60歳を過ぎたら一度はPET検査を受けた方がいい、と言っていました。  私の両親にも勧めています。  ところで気になるのが予算!一般的な癌検査としてPETを受ける場合は保険適用はありません。  よって全額自己負担になってしまうため、10万前後はかかります。気楽に受けてみようという金額では  ありませんよね。    しかし、お得情報があったんです。    夫婦割引や再診者割引など検査機関によって割引があるようです。また国内ツアー旅行とPET検査を含めた  プランもあるそうです。    例えば、北海道ツアー(往復航空券+ホテル宿泊代+検診料込)2泊3日で1人¥148,500〜¥198,000という  プランがありました。旅行を含めると気持ちも楽になりますし、お得な気分になりませんか?    両親へのプレゼントにいいかもしれませんね!

(FP 小池 裕美)


ご不明な点はご相談ください! 2008年確定申告 毎週水曜日無料相談実施中! あなたが確定申告をする必要があるかどうか、それはその年の状況によって毎年違います。今年はどうなのかよくわからない方、詳しくはAXIS−Kまでお問合せください。

確定申告で税金が戻ってくる場合があります。チェックシートでチェック してみてください。当てはまるのかよくわからない場合は、お問合せください。