I.困ったときのアクシスケー

 今年も残すところあとわずかとなりました。 今年は原油高、世界同時株安、円高など  頭の痛いニュースが多かったように思います。  皆様にとってはどのような1年だったのでしょうか。  このような経済情勢の中、売上が下がった、資金繰りが良くないといった会社も多い  かと思います。  金融機関の貸し渋り、貸し剥がしというお話も耳にします。  その一方で、利益が予想より出たので税金対策が大変という会社もあります。    日本全体で見ると景気は悪くなっているという傾向は確かにあるのですが、地域や業種  によっては景気の良い所もあるようです。  また、同じ業種の中でも、ある会社は売上  が伸びているのに、別の会社では全く振るわないという現象もおきています。    また、黒字を出しているが資金繰りがつかなくて倒産という場合もあります。  このような経済環境の下では、ただ売上が上がらない、利益がでない、資金繰りが悪い  と嘆いていてもなかなか状況は改善しません。    なぜ売上があがらないのか、どういう商品やサービスが売れているのかという分析や、  売上が下がったり、仕入原価が高くなっている中でいかに利益を確保していくかという  対策、早めの資金繰り対策など、今まで以上に経営者に求められるものは大きくなって  います。    しかし、中小企業の経営者の方は自らも現場に出ていることも多く、一人で現状を分析  し、経営計画を立て、新しい商品やサービスを考え、社員教育をし、資金繰り対策まで  行うのはなかなか難しい場合もあると思います。    そんな時は一人で悩まずに是非、私どもへご相談ください。    すぐに解決できる問題もあれば、解決には時間が必要となる問題もあるかと思います。  しかし、人に話すことで問題が整理され解決への糸口が見えることも多いものです。    皆様どうぞよいお年をお迎えください。

(CFP 廣崎 英子)

II.金融税制の行方

 今年も早いもので、税制の問題が本格的に議論される時期になりました。例年、12月  中旬頃に与党の税制大綱としてとりまとめが行われ、来年の通常国会で審議が行われる  ことになります。    私自身も皆さんと同様いろいろと要望したいことがありますが、今回は特に、金融税制  に絞ってみたいと思います。    以前、小欄でも触れたことがありますが、とにかく、複雑。ただでさえこの複雑な税制  が、来年からさらに複雑になる見通しです。    「貯蓄から投資へ」を重要な政策課題にあげる国が、なぜこんなに複雑な税制の仕組み  を作るのかまったく理解できません。わずかに期待できるのは、現在の金融危機を背景  に現在の税制を継続してくれることでしょうか。    話は、少し変わりますが昨年9月末に施行された 金融商品取引法では、顧客への周到な  リスク説明が義務付けられました。    私は、その説明を受けた経験がないので、よくわかりませんが(実は、受けようとした  のだが約1時間、説明に時間がかかるということだったので辞退しました。)税制に絡む  リスクがきちんと説明できているのかどうかという点です。    あまりにいろいろな事例が想定されるので、ここで例示することは紙面の関係上、無理  ですが、まず、申告をしなければならないのか。それとも申告しなくてよいのか。  申告をしたために、国民健康保険料が増えたり、医療費の自己負担額が増えたり、配偶  者控除が受けられなくなったり(結果、配偶者の税金が増える)というケースだけは  簡単に想定できます。    さらに始末が悪いのは、事前に計算するのが複雑すぎて困難。    投資で利益を確保したにもかかわらず、かえって税金などが増えて、差引マイナスと  いうことだって起こりうるわけです。    とにもかくにも、政策課題を解決するためには、金融所得の一体課税の早期実現を図る  べきだと思います。    さらに、例外は除くとしても、確定申告を不要にする制度にして欲しいものです。    ※金融税制の詳細については、以下のWebサイトをご参照ください。  http://www.ぜいりし.com/kinyu1.html

(税理士 浦邊 謙佑)

III.パソコンで作る 販促アイテム

 パソコンでチラシやDMを作ると、きちんとした印象になる一方、文字がメインになると  どうしても硬い感じになってしまうことがあると思います。今回は、簡単にビジュアル  な販促アイテムを作る方法を考えてみましょう。    Microsoft Word を使う場合、「オートシェイプ」の機能を使って楽しさや親しみやすさ  を演出することができます。  左のWord文書では、オートシェイプの「基本図形」「星とリボン」「吹き出し」を使い  ました。  「吹き出し」を使ってクリスマスツリーのオーナメントを描く方法は以下の  通りです。  
 オーナメントの陰影は「オートシェイプの書式設定」の「色」を「塗りつぶし効果」に  してグラデーションの設定を調節します。クリスマスツリーのてっぺんの星の  グラデーションも「塗りつぶし効果」で設定します。    カラープリンタがあれば更にインパクトの強い印刷物を作ることができます。  カラーの画像を以下に掲載しますので、ご参考になさってください。  
 また、今回サンプル作成したデータを無料でさしあげます。  ご希望される方はAXIS-Kまでご連絡ください。

(Webデザイナー 三嶋 由紀江)

IV.メタボ健診費用が      税金の医療費控除となる場合

 今年4月から40歳以上の健康保険、国民健康保険等の加入者を対象とした「メタボ健診(特定  健康診査)」の実施が義務化されたのは、ご存知のことと思います。その「特定健康診査」が  確定申告の医療費控除の対象になる場合があるのはご存知でしょうか?    まず、医療費控除の対象者となるのは以下の@とAの両方を満たした方に限られます。      @「特定健康診査」の結果が高脂血症、脂質異常症又は糖尿病と同等と認められる水準である方    A「特定健康診査」の結果により「特定保健指導」の「積極的支援」を受けた方      医療費控除の対象となる費用は次の2つです。    @上記対象者が「特定保健指導」を受けた場合の指導料    A上記対象者が「特定保健指導」の「積極的支援」を受けた場合の「特定健康診査」の費用  この医療費控除を受けるには、実施機関や医師名、対象者である旨等が記載された領収書が  必要になります。  該当しそうな方、よくわからないという方は、AXIS-Kにご相談ください。    その前に、その費用をかけないように自ら生活習慣を整えて、生活習慣病の心配のない健康な  カラダに したいですね。(自戒も含めて・・・)

(社会保険労務士・JCDA認定キャリアカウンセラー 後藤 雅世)

V.大麻使用は違法ではない??

 最近、大麻取締法違反で逮捕されるという報道が毎日のように起きています。    大学生など若い層でも普及している実情が浮き彫りになってきました。  誰でも手に入れられる世の中になってしまっている今だからこそ、大麻取締法とはどういう  ものなのか 調べてみました。    まず、大麻取締法違反とは大麻の輸入、輸出、栽培、譲渡し、譲受け、所持等の罪をいいます。  大麻の吸引が含まれていないのでは?と気になった方いませんか?    そうなんです。大麻の吸引に関しては違法ではないのです。  例えば、私が大麻を持ち友人に吸わせた場合罪になるのは私であり、実際吸引した友人は何の  罪にもかけられないのです。不思議な気がしませんか?    これは大麻成分を自然摂取してしまう場合を考慮したためであるそうです。    つまり所持することが違法になるというのです。    大麻の種を友人から野菜の種だから栽培して、と頼まれ私が育てた場合、知らなかったとしても  私が罪で捕まるのです。簡単に人を信用してはいけないという事なんですね。    大麻とは無縁だから自分は大丈夫だと思っている皆さん、実は酒やタバコは大麻より有害である、  という意見もあるそうです。明日は我が身ですね。

(FP 小池 裕美)

年末調整だけではないかも・・・ 2008年確定申告 毎週水曜日無料相談実施中! 今年オール電化をリフォームローンで行なった方、所得税のリフォームローン控除をご存知ですか?住宅の増改築や省エネ改修・バリアフリー改修なども条件によっては確定申告で所得税が還付される場合があります。詳しくはAXIS−Kまでお問合せください。